Warning: Undefined array key "file" in /home/yuuu1221/ph-nensyu.jp/public_html/wp-includes/media.php on line 1774
今回は、企業で働く薬剤師さんの給料明細を買い取らせていただきました。現在は株式会社EPファーマラインでスーパーバイザーとして勤務しており、勤務地は池袋。MRからのお問い合わせ対応業務を中心に、企業ならではの薬学知識を活かしたキャリアを歩んでいます。勤続は10年目に入り、着実にキャリアを積んできたとのこと。年収はおよそ550万円。勤務時間は9:00〜18:00で、残業も月平均10時間ほどとワークライフバランスは安定しています。論文や資料を通じて新しい知識を深められるやりがいがある一方で、一般企業特有のコミュニケーションや人間関係には課題を感じる場面もあるそうです。待遇面では、女性の働きやすさを重視する風土があり、有休も取得しやすい環境。子育て世代には特に安心できる職場とのこと。さらに“ぶっちゃけ話”としては…夜間休日対応のシフト勤務を受託している部署では、人手が不足しているそう。「転職を考えている方がいたらぜひ!」というリアルな声も届いています。
給料明細公開↓

追加質問↓
1.DgS薬剤師から企業系薬剤師へ転職しようと考えたきっかけを教えて。
またどんな流れで企業を選んだのか覚えている範囲で構わないので教えて。
2.企業系に転職する前と後で『イメージが大きく違った』と感じた部分があれば、ぜひ教えてください。良いギャップ・悪いギャップどちらでも。
3.MRとのやり取りの中で、『分からなくて焦った』『ヤバい』と思ったエピソードがあれば具体的に聞きたいです。
4.企業系薬剤師として働く上で『この性格・考え方の人には向いてる』逆に『こういう人にはあまり合わない』というポイントがあれば教えてください。
5.夜間や休日対応のシフト勤務を受託しているとのことだが、MRからのお問い合わせ対応との認識で合ってる?
生活リズムや負担感など、ザックリと教えてください。
6.今、薬局や病院で働いている薬剤師の中で『企業も気になるな』と思っている人にアドバイスを一言お願いします。
今回は返信をいただくことができませんでした。
【基本情報】
1. 年齢・性別
・30歳代 男性
2. 会社情報・勤務先の種類(会社名はボカしてもボカさなくても)
・株式会社EPファーマライン(MRからのお問い合わせ対応の業務委託)
3. 勤務地(都道府県)
・池袋(東京都)
4. 勤続年数・職種(例:病院薬剤師 5年目)
・10年目 スーパーバイザー
5. 年収(その給与明細を受け取った年の年収を税込みボーナス込みで大体で)
・5,500,000円
6. 労働時間と残業時間(月平均を大体で)
・9:00~18:00。残業 月平均10時間程度
7. 仕事の満足度(やりがい・人間関係・待遇)
・論文などを通じて、色々なことを深く知る機会が多いのでやりがいは感じる。私は以前DS勤務の薬剤師でした。一般の企業とDSで仕事に対する考え方やコミュケーションで重視するポイントが違う(患者や接客、対会社の観点)ので、会社内の人間関係については色々と改善点はあるのかなと思う。待遇については、男性よりも女性の働きやすさを重視している会社で、有休も取りやすいので子育てとかはしやすいのかなと思う。
8. ぶっちゃけ話や暴露を何かがあればご自由に
・ぶっちゃけ話…夜間休日対応のシフト勤務の仕事を受託しているのですが、いま人が足りません!笑 転職活動中の方がいたら是非!!