薬剤師の給料明細を募集しております!【Amazonギフト券進呈】

大学院進学を視野に入れた薬剤師。管薬経験アリ。月3,000枚〜で月残業ほぼゼロ&人間関係◎(都内・年収530万)薬剤師(都内・年収530万)


Warning: Undefined array key "file" in /home/yuuu1221/ph-nensyu.jp/public_html/wp-includes/media.php on line 1774

今回は、都内で中堅薬局チェーンに勤務する薬剤師から、年収明細に基づいたリアルな働き方を共有いただきました。薬剤師として5年。現在は月の残業がほぼゼロと業務負荷は軽めながら、年収は530万円。配属や通勤に関する制度面には課題もあるものの、人間関係や職場環境には満足しており、今後は大学院進学も視野に入れているとのこと。日々の業務と将来のキャリアをどうバランスさせていくか、悩む若手薬剤師にとって参考になる内容です。

【基本情報】

1. 年齢・性別

>28歳 男

2. 会社情報・勤務先の種類(会社名はボカしてもボカさなくても)

>株式会社〇〇薬局

3. 勤務地(都道府県)

>東京都

4. 勤続年数・職種(例:病院薬剤師 5年目

>薬局薬剤師5年目

5. 年収(その給与明細を受け取った年の年収を税込みボーナス込みで大体で)

>約530万

6. 労働時間と残業時間(月平均を大体で)

>月平均164時間、残業3時間未満

7. 仕事の満足度(やりがい・人間関係・待遇)

>まあまあやりがいを感じる。人間関係は良好。待遇普通。

8. ぶっちゃけ話や暴露を何かがあればご自由に

家から通勤90分以内のところに配属されるで配属先はかなり遠いケースもある

給料明細公開

追加質問

Q

1.入社後、OJTや研修制度はあった?特に印象に残っている研修や、逆に「形だけで意味がなかった」とか感じたものがあれば教えて。

2.残業が3時間未満と少ない理由は人員体制が整っているから?それとも店舗の閑散具合?あなたの役職もあわせて教えて。

3.都内だと通勤ラッシュがしんどいと思うけど、今まででキツかったと感じた通勤ルートを教えて。あと配属希望は聞いてもらえる雰囲気はある?

4.有給の取りやすさや、シフトの柔軟さはどう?例えば「突然の休み」「連休の取得」「土日どちらかの固定休」など、現場のリアルを知りたいです。

5.現在年収530万くらいとのことだが、入社時と比べて手取りはどれくらい増えた?

6.さいごに管理薬剤師・本部勤務・独立など、次のキャリアステップを現時点で構わないので教えて。

1.入社後、OJTや研修制度はあった?特に印象に残っている研修や、逆に「形だけで意味がなかった」とか感じたものがあれば教えて。

入社後トレーナー付きOJTや研修制度(オンラインと実地)3年目までありました。研修後の事後課題提出がありますが、当時はフィードバックが無かったので意味あるのか分からなかった。接客応対やOTC相談などはドラッグストア併設ならではなのでディスカッション含めてロールプレイもできて良かったと思う。

2.残業が3時間未満と少ない理由は人員体制が整っているから?それとも店舗の閑散具合?あなたの役職もあわせて教えて。

今は管理薬剤師ではなく人員として働いている。長く残業した時は、処方箋枚数が少ない日に早く退勤したりすることで残業調整がされる。人員は多くはなくギリギリ、事務さんはやや豊富にいると思う。

3.都内だと通勤ラッシュがしんどいと思うけど、今まででキツかったと感じた通勤ルートを教えて。あと配属希望は聞いてもらえる雰囲気はある?

キツかった通勤ルートは小田急線乗り入れしているケース。都内東側から代々木上原に向かうと、かなりの確率で時間調整されるため朝は大変だった。(1年半勤務した)

配属希望は年数に応じてしっかり理由があれば叶えてもらえることがある様子。例えば管理薬剤師として家の近くの店舗で勤務したい+営業時間(土日祝休み)と自分の勤務スタイルが合致している(調剤薬剤師勤務(土日祝固定休み))など

4.有給の取りやすさや、シフトの柔軟さはどう?例えば「突然の休み」「連休の取得」「土日どちらかの固定休」など、現場のリアルを知りたいです。

有給は段々取りやすくなっているが、繁忙期はかなり厳しい。もし取る場合なら何か月も前から事前に言っておくとスムーズかもしれない。

有給ではなく希望休をシフト作成前に事前に申請することはできるが、同じ店舗所属の人と休みが被らないようにしないといけない。

突然の休みは取れるが、他の人が休んだ時に代わりに出勤願いをされることがある(休日→出勤になることはないが、出勤時間が長くなったり、シフト変更などがある)

5.現在年収530万くらいとのことだが、入社時と比べて手取りはどれくらい増えた?

入社時よりは社内ランクが一段階上がったため約10-15万くらい?多くなったように感じる。

しかし保険料の引き上げもあったた増えた額は正しい増加額ではないと思う。

6.さいごに管理薬剤師・本部勤務・独立など、次のキャリアステップを現時点で構わないので教えて。

1人薬剤師の管理薬剤師として勤務した経験はあります。ただもっと大きな店舗の管理薬剤師になって欲しいとのことで、今は月3000枚以上の店舗の薬剤師として勤務してキャリアを積んでいる。

ただ自分は研究をしてみたいため、大学院進学を模索しています。




LINEで転職のプロに無料相談! /
たった3つの質問で“今よりもよい働き方”が見つかるかも

\ 今の職場にモヤモヤを感じているあなたへ。薬剤師専門のキャリアアドバイザーが、匿名でご相談に乗ります。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です