Warning: Undefined array key "file" in /home/yuuu1221/ph-nensyu.jp/public_html/wp-includes/media.php on line 1774
今回は、東京・多摩川線沿いの中小薬局で働く20代薬剤師の方から「労働条件通知書ベース」で給料明細を買い取らせていただきました。大手から中小に転職し、年収600万円・入社時点で管理薬剤師のポジションを獲得した事例です。職場の人間関係にも恵まれ、現在はシステムの違いに多少の不便は感じながらも、8点/10点の満足度で働けているとのこと。「違和感を感じたら情報収集から動き始めるべき」と語るこの方の経験は、環境を変えて一歩踏み出したいと考える薬剤師の方にとって大きなヒントになるはずです。今回は、管理薬剤師1ヶ月目のリアルな雇用条件と転職ストーリーをお届けします。
↓給料明細公開(今回は労働条件通知書で代用)

↓ここから質問
Q
1.転職のきっかけについて。前の会社に違和感を感じたとあるけど、具体的にどんな違和感だったか具体的なエピソードで教えて。
2.転職にあたり情報収集はどんな媒体や手段を使っていた?おすすめの媒体や転職エージェントがあれば教えて。
3.今の職場は満足度8/10と高いし、年収600万も同世代では勝ち組なんだけど、見てる人のために転職を成功するコツや秘訣があれば自己流で構わないから教えて。
4.大手とは違ってシステム面でやりにくさがあるとのことだけど、大手から中小に入って驚いたこと・ギャップを感じたことを教えて。
5.管理薬剤師としての入社とあるけど、前職で管理薬剤師の経験はあった?入社直後に大変だったことと大手薬局での経験が活かせたなと感じるエピソードがあれば教えて。
【基本情報】
1.性別と年齢
>27歳の男
2.会社情報・勤務先の種類(会社名はボカしてもボカさなくても)
>2店舗展開の調剤薬局
3.勤務地(都道府県)
>東京(多摩川線沿線)
4.勤続年数・職種(例:病院薬剤師 5年目)
>保険薬剤師として3年目になります。今は転職したばかりで管理薬剤師1か月目です。
給料明細をまだ頂いていないため、入社時の雇用契約書で代用してます。
5.年収(その給与明細を受け取った年の年収を税込みボーナス込みで大体で)
>600万
6.労働時間と残業時間(月平均を大体で)サービス残業有無(有りならその詳細も)
>労働時間は約180時間/月です。通常の勤務時間は8時間で、毎日0.5~1時間くらい残業するイメージ労働時間は約180時間/月です。通常の勤務時間は8時間で、毎日0.5~1時間くらい残業するイメージ
7.仕事の満足度(やりがい・人間関係・待遇など総合的に)
>やりがい・満足度を総合的に10点満点で評価すると8点くらいです。もっともよかった点は管理薬剤師としての転職だったので入職後からすぐに管理薬剤師としてのポジションを取れたことです。あとは人間関係も良好なのでいろいろ教えていただきながら働けています。マイナスの面をいえばシステムやマニュアルがもともと勤務していた大手と違うため多少不便さを感じる場面があることです。
8.今だから言えるぶっちゃけ話やみんなに言いたいことがあれば教えて
>今の職場に違和感を持ち始めたら転職を視野に情報収集を始めるべきですね。私の場合2024年の10月ごろから転職活動を開始し、25年の2月に現職の内定を勝ち取りました。
大手が合う人、小規模の中小薬局が合う人みな様々違うと思いますが、転職や年収に関するリアルな情報を集め、実際に行動に移し経験を積んで自分にはどんな職場が合うのかを見極めていくことが大事だと思います。